-
GARDENA(ガルデナ)ホースの保証が日本で受けられるか調べてみた
こんにちは!めじろです。 ガルデナホースの保証期間が長すぎるけど本当? ガルデナホースの保証は日本でも受けられるの? 本記事では、実家と引越し先賃貸でガルデナホースを使用中の私が、ホースの保証期間と日本で保証が受けられるのかを調査した結果を... -
ホースリールとホースの劣化問題を解決する
こんにちは、ひつじです。 きょうはお庭の散水問題についての続き。 プラ製のホールリールがバキバキに壊れて困っている、、 安いホースがすぐベタベタになって使いにくい、、 本記事では、実家と引越し先賃貸でホースリール選定問題に直面した私が、ホー... -
賃貸ガーデナー必見!散水栓を工事不要で使いやすくする方法
こんにちは、ひつじです。 賃貸の埋込型散水栓が使いにくいのでなんとかしたい! 工事ではなく簡単なDIYで、散水栓を使いやすくしたい! ガーデニングが趣味のひつじですが、引っ越しに伴い問題が出てくるのがお庭の散水問題です。 本記事では、埋込型の散... -
幼児から地球に触れよう!子供向け地球儀の選び方とおすすめ紹介
こんにちは!めじろです。 幼児に地球儀を買うのは早いかな? 地球儀は大きい方ががいいの?360°回転する方が見やすい? 本記事では、幼児の頃から地球儀を持っていてよかったポイント、子供・幼児向けの地球儀の選び方、我が家の経験もふまえたおすすめ地... -
賃貸でもあきらめないで!浮かせる家具ブラケットで家電を壁掛け
こんにちは、ひつじです! 賃貸でテレビを壁掛けすることはできるの? お風呂の脱衣所が寒いので、賃貸だけどウォールヒートをつけたい! 賃貸に引っ越してきた我が家ですが、賃貸でもやっぱりあきらめきれないですよね、壁掛け! 私に壁掛けできない物は... -
ラムダッシュ洗浄器を分解しました。
※本記事は広告リンクを含みます。 こんにちは!ひつじです。 きょうはラムダッシュの洗浄器を分解したお話です。 洗浄器の分解に至る経緯 純正の洗浄液以外を使ってみた ラムダッシュの洗浄液って地味に高いですよね。 他の方のブログで、ブラウンシェーバ... -
クリンスイMONO カートリッジの窓とグレードのお話
こんにちは。ひつじです。 クリンスイモノシリーズ、カートリッジに窓がないけど純正品? クリンスイモノシリーズの交換カートリッジを安く買いたい! 本記事は、クリンスイ MONOシリーズのカートリッジにおける、フィルターの汚れを確認する窓の有無で何... -
サーキュレーター買いました② ボルネード360-JP購入レビュー
※本記事は広告リンクを含みます。 こんにちは、ひつじです。 きょうはサーキュレーターのお話。 こんな人におすすめ 暑くてもできる限りエアコンなしで過ごしたい方 エアコンのない部屋でも快適に過ごしたい方 VORNADE社製サーキュレーターが気になってい... -
すぐイライラする自分を変える!フォーミーのマインドフルネス資格まとめ
こんにちは!めじろです。 育児・家事でイライラしやすい自分を変えるため、マインドフルネスを勉強してみたい! formieのマインドフルネス資格の取得方法と、類似資格との違いが知りたい! 本記事は、資格サブスクのformieで「マインドフルネスコンサルタ... -
幼児の物欲、どうかわす?
こんにちは!ひつじです。 今日は幼児の物欲について。 こんな人におすすめ 買い物中、子供の「コレホシ―――」に困っている 子どもの駄々こねに落ち着いて対処したい 力づくでごねる3歳児 我が家には今、3歳児、0歳児の子供がいます。3歳の長男は、言葉も通...