育児– tag –
-
幼児から地球に触れよう!子供向け地球儀の選び方とおすすめ紹介
こんにちは!めじろです。 幼児に地球儀を買うのは早いかな? 地球儀は大きい方ががいいの?360°回転する方が見やすい? 本記事では、幼児の頃から地球儀を持っていてよかったポイント、子供・幼児向けの地球儀の選び方、我が家の経験もふまえたおすすめ地... -
すぐイライラする自分を変える!フォーミーのマインドフルネス資格まとめ
こんにちは!めじろです。 育児・家事でイライラしやすい自分を変えるため、マインドフルネスを勉強してみたい! formieのマインドフルネス資格の取得方法と、類似資格との違いが知りたい! 本記事は、資格サブスクのformieで「マインドフルネスコンサルタ... -
幼児の物欲、どうかわす?
こんにちは!ひつじです。 今日は幼児の物欲について。 こんな人におすすめ 買い物中、子供の「コレホシ―――」に困っている 子どもの駄々こねに落ち着いて対処したい 力づくでごねる3歳児 我が家には今、3歳児、0歳児の子供がいます。3歳の長男は、言葉も通... -
子供の寝かしつけに使える?「ねんねつぼ」はどこだ!
こんにちは!ひつじです。 おちょーず おちょず ねんねーつぼ ねんねつぼ… わらべうたのおちょずに出てくる「ねんねつぼ」って何?! 子供の寝かしつけに使えるツボを知りたい! みなさん、おちょず、というわらべうたを... -
長時間の移動も退屈知らず!親子で楽しむ「折り紙」のすすめ
こんにちは!めじろです。 長時間の移動は、子どもにとって退屈との戦い。そんなとき、静かに、そして夢中になれる遊びとしておすすめなのが「折り紙」です。本記事では、移動中に楽しむのににぴったりな折り方の本と折り紙の選び方を紹介します。 折り紙... -
[3.4.5歳向け]子連れ新幹線でのおすすめひまつぶし10選
こんにちは!めじろです。 コロナが落ち着いたから新幹線で帰省したいけど、子供が車内で騒がないか心配… 長時間の新幹線移動中、子供を静かに遊ばせたい! この記事では、新幹線の車内で比較的静かに子供が時間つぶしできる、10の方法を紹介します。およ...
12