MENU
  • こども
  • くらし
  • ブログについてabout
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシーprivacy
人気記事
  • ゴアテックスで堅牢通勤。メレルのモアブ3の履き心地レビュー
  • 子供がテレビをやめられない理由と、見過ぎを防止する3つの対策
  • [3.4.5歳向け]子連れ新幹線でのおすすめひまつぶし10選
  • ラムダッシュ洗浄器を分解しました。
  • [楽湯]TOTOシンラ×エコキュート 使用可能な入浴剤
新着記事
  • SBI証券新規口座開設 オリーブ入会キャンペーンとポイントサイトはどちらがお得?
  • 【体験談】私が子供の療育待ちに児童発達支援士を取得した理由
  • 【Surface歴7年】初代LaptopからLaptop Go 3へ買替えレビュー
カテゴリー
  • くらし
  • こども
  • ガジェット
  • ガーデニング
  • バードウォッチング
  • ブログ運営
  • 登山
  • 資格
タグ
SWELLカスタマイズ おでかけ エキナセア グレゴリー サーキュレーター 仏教 共働き子育て 分解 夏の庭 実家の庭・裏山 宿根草 山の花 山善 日本百名山 白山 知育 立山 育児 調べてみた 買ってよかった 賃貸DIY 賃貸ガーデナー 賃貸壁掛け
とねりこや
  • こども
  • くらし
  • ブログについてabout
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシーprivacy
  • こども
  • くらし
  • ブログについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
当サイトは広告リンクを含みます。
  1. ホーム
  2. くらし
  3. 賃貸でDIY棚 ラブリコの2×4アジャスターでデッドスペースを有効活用

賃貸でDIY棚 ラブリコの2×4アジャスターでデッドスペースを有効活用

2025 3/16
2025年3月16日
当サイトは広告リンクを含みます。

こんにちは。ひつじです。

悩む人1

マイバスケットを玄関に置きたいけど、賃貸だから狭くて厳しい…

悩む人2

玄関に物が多いので、ドア上のデッドスペースに棚を作る方法が知りたい!

素人賃貸DIYerのわたしが壁掛け棚をつくった話。

これまで数々の壁掛け棚を設置してきましたが、それらは全て既製品でした。しかし今回はなんと、玄関ドアのすぐ上のデッドスペースをマイバスケット置き場にするべく、棚受けと棚板を買ってDIYに挑戦しました!ラブリコの2×4アジャスター(DXO-1)を使えば壁にビス穴を開けずに棚が作れますので、その手順を紹介します。

目次

マイバスケット置き場問題を解決する

みなさん、マイバスケット(買い物カゴ)の置き場に困ってはいないですか?

スーパーの買い物には、マイバックではなく、マイバスケット派です。レジ清算が終わればすぐに持ち出せるので、詰め替え要らずで圧倒的に効率的だと思っています。

玄関スペースを圧迫して困る

そんな便利なマイバスケットですが、困るのが家の中でかさばること。

普段は車の中に置いていることが多いのですが、買い物をした日から翌日までは、次に家を出る時に持っていくのを忘れないように、玄関の手前の廊下に床置きしていました。妻の分も廊下にあることがあって、狭い賃貸ではスペースを圧迫されてつらい!

ラブリコのアジャスターで玄関に棚を作る

しかし、マイバスケットは基本的にお店と家の往復なので、玄関に置いておきたい。そんなわけで今回はマイバスケットを仮置きする棚を玄関のデッドスペースにDIYしてみました。

そのデッドスペースとは、玄関ドアのすぐ上です。

この写真に写っているのが、今回の棚作りの最重要パーツ、LABRICOの2×4アジャスターです。

ラブリコ(平安伸銅工業)さんには本当にお世話になっていて、我が家は既に2種類の壁掛けグッズをつかっています。

あわせて読みたい
賃貸でもあきらめないで!浮かせる家具ブラケットで家電を壁掛け こんにちは、ひつじです! 賃貸でテレビを壁掛けすることはできるの? お風呂の脱衣所が寒いので、賃貸だけどウォールヒートをつけたい! 賃貸に引っ越してきた我が家で…
あわせて読みたい
疑惑の賃貸ビス打ち ラブリコのウォールシェルフ取り付けについて こんにちは!ひつじです。 LABRICOの石膏用ボード用ウォールシェルフのラインナップが知りたい! 賃貸でビス打ちしても大丈夫?補修はできる? 壁を見ると収納スペース…
ひつじ

我が家にはドアより身長が高い人はいませんので、頭が当たることはありません。。

アジャスター以外の材料を揃える

使用した材料はこちら。

棚受けや板次第で値段は変わるかと思いますが、私がコーナンで揃えた際は1万円以内に収まりました。

商品名数量価格(円)
アイアンアーム棚受け(300mm)2個2,376
2×4材(8フィート)2本1,754
カラー棚板(WH 1200mm)1枚3,058
LABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスター2個1,854
合計–9,042円

棚の作り方(DIY手順)

① 棚の位置を決める

まず、玄関の上のどの高さに棚を設置するか決めます。今回は、玄関ドアの開閉の邪魔にならないよう、ドア枠のすぐ上に設置しました。

ラブリコは突っ張り棒のようなものなので、床はフローリング、天井はコンクリートなどの頑丈な下地でないと、穴を開けてしまう恐れもあるので、その辺は要注意です。

最近の住宅は二重天井で、石膏ボードの可能性もあるので、その場合は梁があるところにしか設置できないかと思います。

手でコンコン叩いて音を確認してもいいのですが、下地探しには、下地探しどこ太があると便利です。

シンワ測定(Shinwa Sokutei) 下地探し どこ太 Basic 35mm 石膏ボード用の針式の下地探し マグネット付 79025
シンワ測定(Shinwa Sokutei)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

② 2×4材を天井と床に突っ張る

2×4材を天井と床に突っ張る形で設置します。市販の「ディアウォール」や「ラブリコ」を使うと、壁に穴を開けずに固定できます。

若井産業(Wakaisangyo) ツーバイフォー材専用壁面突っ張りシステム 2×4 ディアウォールS ホワイト DWS24W
若井産業(Wakaisangyo)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ディアウォールは使ったことがないのですが、こちらはバネ式固定です。デザインはディアウォールのほうが好みですが、ラブリコのねじで突っ張る方が強そうに思ったので、今回はラブリコにしました。

平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスター オフホワイト 最大使用荷重20kg DXO-1
平安伸銅工業
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

木材の長さ = 【床~天井の距離】- 95mm

木材の長さは設置する高さより95mm短くと言うのが公式の説明です。

ネット記事によっては少し長めに-90mmぐらいにしておいた方が突っ張る力が強くていいとあり、そちらを参考にして、ホームセンターで長めにカットしてもらいましたが、やはり少し長すぎて、ラブリコを一番短くしてもギリギリでした。。

やはり公式の-95mmで良いかと思います。

③ 棚受けを取り付ける

アイアンアームの棚受けを、柱(2×4材)にビスで固定します。

棚板を設置位置に当ててみて、水平器で水平を確認して棚受けの取り付け位置をマーキングすると良いのですが、だいたいでいいので、もう1人に少し遠くから見てもらう、もしくはラップの芯などの転がりやすいものを置いてみるでもいいかと思います。

④ 棚板をのせて固定する

最後に、棚板を棚受けにのせて、ビスでしっかり固定します。これで玄関上収納棚の完成です!

完成後の使い心地

玄関の収納力が大幅UP!

棚を作ったことで、玄関の収納力が大幅にアップ!

マイバスケットだけでなく、ちょっとした物の仮置きができるようになり、廊下の床に置くことが少なくなりました。

ただし、あまり重いものは載せないようにしています。あくまでも突っ張り棒だと言うことをお忘れなく。最悪頭に落ちてきても大丈夫なものにとどめています。

デメリットとしては玄関ドアに届く照明が少し遮られたことですが、1日経てば全く気にならなくなりました。

黒のアイアンフレームがおしゃれ

また、黒のアイアンアームの棚受けを使ったことで、シンプルでおしゃれな雰囲気になりました。白色の棚受けと迷ったのですが、ちょっと無骨な雰囲気に挑戦してみてよかったです。

まとめ

ラブリコの2×4アジャスターがあればアイデア次第で色々なところに棚を作ることができます。

次は何を作ろうかと妄想しています!

ではまたー。

スポンサーリンク
スクロールできます
くらし
買ってよかった 賃貸壁掛け
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スリッポン好きが「メレルのジャングルモック」を1年ほぼ毎日履いてみたレビュー
  • 10年愛用!パタゴニア フーディの魅力とおすすめポイント R1/R2/R3の違いも解説

この記事を書いた人

ひつじのアバター ひつじ

花と山とコーヒーを愛するアウトドア派です。

関連記事

  • SBI証券新規口座開設 オリーブ入会キャンペーンとポイントサイトはどちらがお得?
    2025年5月5日
  • 電子書籍の本文検索可否を購入前に調べる方法
    2025年3月28日
  • スリッポン好きが「メレルのジャングルモック」を1年ほぼ毎日履いてみたレビュー
    2025年3月8日
  • 疑惑の賃貸ビス打ち ラブリコのウォールシェルフ取り付けについて
    2025年3月8日
  • 賃貸でも衣類乾燥機を設置したい!導入前に知っておきたいことまとめ
    2025年2月2日
  • 賃貸でもOK!大掛かりな工事なしで設置できる据え置き型食洗機のすすめ
    2025年2月1日
  • 共働き夫婦必見!3つの対策で毎日をラクにする我が家の工夫
    2025年1月26日
  • お灸とツボ押し生活で、体力勝負の共働き子育てを乗り切りたい
    2025年1月26日

何かあればお気軽にどうぞ!

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • ゴアテックスで堅牢通勤。メレルのモアブ3の履き心地レビュー
  • 子供がテレビをやめられない理由と、見過ぎを防止する3つの対策
  • [3.4.5歳向け]子連れ新幹線でのおすすめひまつぶし10選
  • ラムダッシュ洗浄器を分解しました。
  • [楽湯]TOTOシンラ×エコキュート 使用可能な入浴剤
カテゴリー
  • くらし (30)
  • こども (11)
  • ガジェット (1)
  • ガーデニング (8)
  • バードウォッチング (1)
  • ブログ運営 (2)
  • 登山 (6)
  • 資格 (4)
タグ
SWELLカスタマイズ おでかけ エキナセア グレゴリー サーキュレーター 仏教 共働き子育て 分解 夏の庭 実家の庭・裏山 宿根草 山の花 山善 日本百名山 白山 知育 立山 育児 調べてみた 買ってよかった 賃貸DIY 賃貸ガーデナー 賃貸壁掛け
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© とねりこや.

目次