ひつじ– Author –
花と山とコーヒーを愛するアウトドア派です。
-
春のグランドカバー事情。
こんにちは、ひつじです。 春のグランドカバーでおすすめなのは? グランドカバー、増えすぎないか心配… 雑草の多い我が家の実家及び賃貸のお庭では、雑草に対抗するべく少しずつグランドカバーを増やしています。 本記事は、我が家で実際にグランドカバー... -
ホースリールとホースの劣化問題を解決する
こんにちは、ひつじです。 きょうはお庭の散水問題についての続き。 プラ製のホールリールがバキバキに壊れて困っている、、 安いホースがすぐベタベタになって使いにくい、、 本記事では、実家と引越し先賃貸でホースリール選定問題に直面した私が、ホー... -
賃貸ガーデナー必見!散水栓を工事不要で使いやすくする方法
こんにちは、ひつじです。 賃貸の埋込型散水栓が使いにくいのでなんとかしたい! 工事ではなく簡単なDIYで、散水栓を使いやすくしたい! ガーデニングが趣味のひつじですが、引っ越しに伴い問題が出てくるのがお庭の散水問題です。 本記事では、埋込型の散... -
賃貸でもあきらめないで!浮かせる家具ブラケットで家電を壁掛け
こんにちは、ひつじです! 賃貸でテレビを壁掛けすることはできるの? お風呂の脱衣所が寒いので、賃貸だけどウォールヒートをつけたい! 賃貸に引っ越してきた我が家ですが、賃貸でもやっぱりあきらめきれないですよね、壁掛け! 私に壁掛けできない物は... -
ラムダッシュ洗浄器を分解しました。
※本記事は広告リンクを含みます。 こんにちは!ひつじです。 きょうはラムダッシュの洗浄器を分解したお話です。 洗浄器の分解に至る経緯 純正の洗浄液以外を使ってみた ラムダッシュの洗浄液って地味に高いですよね。 他の方のブログで、ブラウンシェーバ... -
クリンスイMONO カートリッジの窓とグレードのお話
こんにちは。ひつじです。 クリンスイモノシリーズ、カートリッジに窓がないけど純正品? クリンスイモノシリーズの交換カートリッジを安く買いたい! 本記事は、クリンスイ MONOシリーズのカートリッジにおける、フィルターの汚れを確認する窓の有無で何... -
サーキュレーター買いました② ボルネード360-JP購入レビュー
※本記事は広告リンクを含みます。 こんにちは、ひつじです。 きょうはサーキュレーターのお話。 こんな人におすすめ 暑くてもできる限りエアコンなしで過ごしたい方 エアコンのない部屋でも快適に過ごしたい方 VORNADE社製サーキュレーターが気になってい... -
幼児の物欲、どうかわす?
こんにちは!ひつじです。 今日は幼児の物欲について。 こんな人におすすめ 買い物中、子供の「コレホシ―――」に困っている 子どもの駄々こねに落ち着いて対処したい 力づくでごねる3歳児 我が家には今、3歳児、0歳児の子供がいます。3歳の長男は、言葉も通... -
白山登山後記 美味しいお土産紹介
こんにちは!ひつじです。 白山登山に行ってから一月ほど経ちますが、未だ余韻に浸っています。 下山後にお土産で買ったものが美味しかったので紹介したいと思います! こんな人におすすめ 白山の美味しいお土産が気になる 白山土産が買えるおすすめのお店... -
バックパック界のロールスロイス
こんにちは!ひつじです。 きょうはリュックのお話。 リュックといえども山屋の端くれ、登山リュックがメインです。 我が家のグレゴリー三兄弟 左から、 バルトロ65 テン泊登山用 ZULU40 日帰り、山小屋泊用 アセンドアーバンデイ 通勤用 このようにグ...