ひつじ– Author –
花と山とコーヒーを愛するアウトドア派です。
-
10年愛用!パタゴニア フーディの魅力とおすすめポイント R1/R2/R3の違いも解説
こんにちは。ひつじです。 パタゴニアのテクニカルフリース、R1・R2・R3の違いが知りたい! パタゴニアフリースのフーディ(バラクラバ)タイプのサイズ感は? 今年の2月は寒かったですね。 寒がりのわたしは、毎年冬を迎えるのが憂鬱で仕方ありません。そ... -
賃貸でDIY棚 ラブリコの2×4アジャスターでデッドスペースを有効活用
こんにちは。ひつじです。 マイバスケットを玄関に置きたいけど、賃貸だから狭くて厳しい… 玄関に物が多いので、ドア上のデッドスペースに棚を作る方法が知りたい! 素人賃貸DIYerのわたしが壁掛け棚をつくった話。 これまで数々の壁掛け棚を設置してきま... -
疑惑の賃貸ビス打ち ラブリコのウォールシェルフ取り付けについて
こんにちは!ひつじです。 LABRICOの石膏用ボード用ウォールシェルフのラインナップが知りたい! 賃貸でビス打ちしても大丈夫?補修はできる? 壁を見ると収納スペースに見えてきてる今日この頃。また壁に棚をつけてしまいました! 以前はアイワ金属さんの... -
子供が言うことを聞かない時の対処法〜イヤイヤから感情爆発まで〜
こんにちは、ひつじです。 イヤイヤ期の子供がお願いを聞いてくれなくて困っている… 感情が爆発して言う事を聞かない子供にはどう対処すればよい? 本記事は、我が家で取り入れている、子供にスムーズに動いてもらう工夫及び、どうしてもやめてほしい行動... -
お灸とツボ押し生活で、体力勝負の共働き子育てを乗り切りたい
こんにちは。ひつじです。 子育てと仕事で疲れ切ってしまい、毎日朝起きるのが辛い… 家でお灸をしてみたいけど、煙たそうだし、火傷しそうで怖い… 本記事は、体力勝負の共働き子育て真っ最中の私が、明日に疲れを残さないために生活に取り入れている「お灸... -
DIYで簡易内窓を設置して、掃き出し窓を二重窓化したメリットとデメリット
こんにちは。ひつじです。 中空ポリカーボネートの内窓でも、窓からの冷気侵入を防げる? DIYの二重窓で結露はどれくらいましになる? 本記事は、今年の秋に賃貸の我が家に設置した簡易内窓(二重窓)が、ついに真冬を迎えて性能を発揮しているので、DIY内窓... -
【Tapo】ロボット掃除機RV30 plusの充電トラブルと修理体験談
こんにちは、ひつじです。 TP-Linkのロボット掃除機が充電できない!原因は? Tapoの掃除機を修理依頼するにはどこに連絡すればよい? 以前の記事でロボット掃除機を紹介させていただきました。 本記事は、TP-Linkのロボット掃除機RV30 plusが充電できなく... -
困ったら再起動!Tapo RV30 Plus ロボット掃除機のメンテナンス
こんにちは、ひつじです。 TP-Linkのロボット掃除機はお手入れしやすい? Tapoのロボット掃除機の調子が悪い!どうしたら直る? 我が家はTP-Link製のロボット掃除機「Tapo RV30 Plus」を購入しました。 本記事は、TP-Link製ロボット掃除機「Tapo RV30 Plus... -
壁掛けで安全ヒートショック対策!あったか家電 ウォールヒート
こんにちは、ひつじです。 お風呂の脱衣所が寒いのでヒーターを置きたいけど、子供が火傷しないか心配… 脱衣所のヒートショック対策をしたいけど、狭くて床に暖房器具が置けない… 冬ですねー。冬場に気になるのが、お風呂上がりの寒暖差。特に子持ちだと、... -
エアコン暖房の乾燥問題を解決!あったか家電 ノイルヒート
こんにちは、ひつじです。 きょうは家電のお話です。 エアコン暖房をつけて寝ると、乾燥して喉がイガイガするので苦手… オイルヒーター、重さと捨てにくさ等のマイナス面が気になり、購入をためらっている… ついに冬本番がやってきましたね。 私は大の寒が...