MENU
  • こども
  • くらし
  • ブログについてabout
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシーprivacy
人気記事
  • ゴアテックスで堅牢通勤。メレルのモアブ3の履き心地レビュー
  • 子供がテレビをやめられない理由と、見過ぎを防止する3つの対策
  • [3.4.5歳向け]子連れ新幹線でのおすすめひまつぶし10選
  • ラムダッシュ洗浄器を分解しました。
  • [楽湯]TOTOシンラ×エコキュート 使用可能な入浴剤
新着記事
  • 関西から1泊2日、乗鞍岳に行ってきました(春山バス・残雪期レポ)
  • 【本の紹介】『反応しない練習』——心が疲れてしまうあなたへ
  • [ロボロックレビュー]Qrevo Curvに買替えて大満足!究極のほったらかし掃除
カテゴリー
  • くらし
  • こども
  • ガジェット
  • ガーデニング
  • バードウォッチング
  • ブログ運営
  • 登山
  • 資格
タグ
SWELLカスタマイズ おでかけ エキナセア グレゴリー サーキュレーター 仏教 共働き子育て 分解 夏の庭 実家の庭・裏山 宿根草 山の花 山善 日本百名山 白山 知育 立山 育児 調べてみた 買ってよかった 賃貸DIY 賃貸ガーデナー 賃貸壁掛け
とねりこや
  • こども
  • くらし
  • ブログについてabout
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシーprivacy
  • こども
  • くらし
  • ブログについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
当サイトは広告リンクを含みます。
  1. ホーム
  2. くらし
  3. [ロボロックレビュー]Qrevo Curvに買替えて大満足!究極のほったらかし掃除

[ロボロックレビュー]Qrevo Curvに買替えて大満足!究極のほったらかし掃除

2025 7/14
2025年7月12日2025年7月14日
当サイトは広告リンクを含みます。

こんにちは!めじろです。

今まで使っていたロボット掃除機Tapo Rv30 Plusから、ついにRoborockのハイエンドモデル、Qrevo Curvに買い替えました!スマートホームに強いTP-Link製であることに期待してTapoを選んだのに、使っていく内に不便を感じていたんです。

今回の買い替えで、Qrevo Curvの快適さとスマートさに感動しっぱなし!その理由を、購入を迷ったモデル(Q Revo他)とのスペック比較と合わせて、詳しく紹介します。

目次

Tapo Rv30、ここが不便だった!

我が家ではTP-Link製のスマートプラグ「Tapo」を使っています。

あわせて読みたい
オフタイマーで見過ぎ防止!スマート家電でテレビを自動で消す方法 こんにちは!めじろです。 子供がテレビを見すぎないように、自動で消せるオフタイマーを設定したい! テレビにスリープタイマーがないので、スマート家電で後付けした…

そのため、初めてのロボット掃除機は、スマートプラグと同じメーカーのTapo Rv30 Plusを選びました。ちょうどセールで半額だったことも購入の決め手になりました。

あわせて読みたい
【Tapo】掃除機&水拭き自動化で共働きQOL向上!RV30 Plusレビュー こんにちは!めじろです。 水拭きもできるロボット掃除機、5万円以下のものはある? スマートホーム製品を扱うTP-Link製ロボット掃除機が気になる! ※少し高いですがロ…

ちなみに右のブラーバは、ロボット掃除機を試すために、レンティオでレンタルしていたものです。

スマートホームに強いTP-Link製なので期待していたのですが、実際に使っていく内にいろいろ不便な点が…。

モップの着脱・水洗いが毎回必要

ロボット掃除機の購入前は、モップ自動洗浄なんて高級機能は不要では、と思っていたのですが、これが大きな間違いでした。

掃除を開始する前にモップクロスをスライドして外し、水洗い(+タンクへ水補充)するのが想像以上に面倒で、ロボット掃除機に求めていた「手間なし」とはかけ離れてしまっていました。

もちろんロボット掃除機がなかった頃に比べたら格段に床掃除は楽になっており、Tapoには感謝してもしきれません。人間の堕落スピードは凄まじいです。

めじろ

掃除後のクロスつけっぱなしは不衛生ですが、掃除毎の交換はハードル高めでした(ずぼら)。

サポートが電話のみ

問合せが電話対応のみで、困った時にすぐに解決できないことがあるのが不便でした。

実際に一度、充電トラブルで修理に出したのですが、混み合っていて電話が全く繋がらない&何故か2分で切れてかけ直しが必要で、修理依頼までに2~3日はかかったと思います。

あわせて読みたい
【Tapo】ロボット掃除機RV30 plusの充電トラブルと修理体験談 こんにちは、ひつじです。 TP-Linkのロボット掃除機が充電できない!原因は? Tapoの掃除機を修理依頼するにはどこに連絡すればよい? 以前の記事でロボット掃除機を紹…

ちなみに修理中の代機はなかったので、ブラーバでお世話になったレンティオにて、ルンバのエッセンシャルコンボをレンタルして乗り切りました。

スマートマップが歪む

たいていのロボット掃除機では、スマートマップ更新は切りたくても切れません。勝手にマップを最適化してくれるのは便利ですが、Tapoではなぜか徐々に部屋のマップが斜めに歪むので、定期的にマップの復元をしていました。

我が家のリビングは隣が畳部屋で、水拭き禁止エリアにしていました。しかしマップが歪んでくると容赦なく畳に入ってくるのです。

マップ復元直後の掃除も再起動しないと上手くいかないことが多く、プチストレスでした。

その他不便とよかったところ

掃除開始や設定変更のたびにスマホのアプリを立ち上げるのが手間だったり、充電ポートがタンク給水時に水濡れしやすい位置にあったりも不便ポイントでした。

ちなみにこの水濡れが前述の充電トラブルの原因かなと思っています。

ここまで不便をつらつらと書いてしまいましたが、よかったところももちろんありますよ!

クリーンベースへのゴミ排出強度を調整する機能があるのは嬉しかったですし、LiDAR搭載のため掃除中の衝突が非常にソフト(実家ルンバとの比較)でした。

ロボロックQrevo Curvの購入経緯

前述した不満があったのと、モップクロス取付部の部品が壊れたことが重なり、使用期間約1年と非常にもったいないですが買替えを決心しました。ちなみにまだ使えるので、実家2階で頑張ってもらいます。

新しいロボット掃除機を探す上で重視したのは以下のポイントです。

  • モップ自動洗浄機能: これが最重要!
  • 有名メーカー: マップ性能、修理対応に安心感が欲しかった。
  • 価格は10万円以下:できれば8万円くらいに抑えたい。
  • できれば音声アシスタント対応: アプリ起動の手間をなくしたい。

いくつか比較検討し、最終的に以下の機種が候補に残りました。ちなみにiRobotのルンバは実家で使っているのですが、結構ものにぶつかるのとごみ排出音が大きいので候補外となっています。最新モデルは違うのかもしれませんが。

Q revoを含む、購入を迷った候補

Switchbotの給排水全自動、エコバックスのアプリ起動不要な機能に魅力を感じたのですが、夫の「安心できるメーカーがよい」という意見もあり、やはり王道ロボロックも選択肢に。

ただしロボロックは「黒くてスタイリッシュ」というイメージで敬遠していたんです。

Roborock QR52-04 Q Revo(黒) 4way全自動ドックQ搭載 ロボット掃除機
roborock
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

色々なHPでおすすめされている「Q Revo」は好みでない黒色で吸引力もやや低く、購入を迷っていたところ運命の出会いが。

スクロールできます
項目Q Revo
QR52-04
Qrevo Curv
QRC02-04
S20DEEBOT T30
PRO OMNI
メーカーRoborockRoborockSwitchBotECOVACS
魅力世界シェアNo.1メーカーのミドルレンジモデル、「Q」シリーズ「Q」シリーズながらもハイエンドモデル
ペットフレンドリー
常時モップ洗浄
別売の水ステーションで給排水が全自動
シェア拡大中メーカーのハイスタンダードモデル
音声アシスタント、フットスイッチ搭載
最大吸引力5,500Pa18,500Pa10,000Pa11,000Pa
水拭き方式デュアル回転モップ(最大200回転/分)デュアル回転モップ(最大200回転/分)1kg加圧ローラーモップ(最大300回転/分)デュアル回転モップ(TruEdge)
壁際対応ー○(壁キワ伸縮モップ)ー○(アダプティブエッジモップ)
自動モップ洗浄○◯(75℃温水)○○(70℃温水)
自動モップ乾燥○(45℃温風)○(45℃温風)○(50℃温風)○(温風)
自動給水○(水5L/汚水4.2L)○(水4L/汚水3L)○(水2.7L/汚水2.5L)○(水4L/汚水3.5L)
自動ゴミ収集○(60日)○(60日)○(90日)○(90日)
カーペット対応モップリフト、吸引力調整モップ+本体リフト、吸引力調整モップリフト+水切り、吸引力調整モップリフト、吸引力調整
スマート連携Alexa / Google / SiriAlexa / Google / SiriAlexa・Google※ / Siri / Apple Watch
※SwitchBotアプリ経由
Alexa / Google
音声操作ー○(Rocky)ー○(YIKO)
本体最大高さ約9.65cm約10.3cm約11.5cm約10.4cm
ドックサイズ幅34.0×奥行48.7×高さ56.1cm幅45.0×奥行45.0×高さ45.0cm幅38.0×奥行22.3×高さ46.0cm幅40.9×奥行49.0×高さ48.0cm
定価163,900円241,780円91,800 円166,800円
めじろ

掃除機ロボットは白が良い派なんです。

そして、Roborock Qrevo Curvに決定!

ロボロックの「黒くてスタイリッシュ」なイメージ(個人的)を覆す、Qrevo Curvの白くてコロンと丸いフォルムに一目惚れ!そして必要な機能がすべて揃っており、たまたまセールで半額以下となっていたことも決め手となり、「これだ!」と直感しました。

ロボロック QRC0204 ロボット掃除機 Roborock Qrevo Curv ホワイト
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ちなみに公式取扱店「ヤマダ電機」及びソフトバンク系列の「トレテク」の方が安く購入できるかもしれません。

ヤマダウェブコムで見る
トレテクで見る

欲しかった機能・条件をすべて満たしている、運命のモデルです。

  • モップ自動洗浄機能: もちろん対応。ドックすら自動洗浄。
  • 有名メーカー: ロボット掃除機シェアNo.1。
  • 価格は10万円以下:タイミングよくセールに巡り合えた!
  • 音声アシスタント対応: スマートスピーカー不要で音声操作可能。

ちなみにドックは大きめですが、掃除機込みで見ると横幅が少し大きくなったくらいです。

Qrevo CurvCとの違い(プライムセール対象!)

roborock(ロボロック) Qrevo CurvC ロボット掃除機
roborock
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

記事執筆時点でプライムデーセール対象の、Qrevo CurvCという商品もあります。こちらは音声操作(ハローロッキー)とメインブラシ昇降に非対応、RGBカメラも非搭載等、少し機能が削られている分、お安く購入できます。

Amazon商品ページより
めじろ

メインブラシ昇降が必要でなければ、こちらでも十分手間なし掃除が叶いますよ!

Roborock Qrevo Curvで手間なし掃除が叶う!

実際に使ってみて、Qrevo Curvの素晴らしさに驚いています。そして皆がロボロックを勧めてくるのもわかりました。色とデザインだけで買わず嫌いしていたのが悔やまれます。

自動モップ洗浄&乾燥で手間なし!

まさに求めていた機能です!

掃除が終わると自動でステーションに戻り、モップを洗浄・乾燥してくれるので、一切手間がかかりません。これぞ「ほったらかし」掃除!

さらに、ステーションの水タンクから本体に自動給水、モップ洗浄で発生する汚水はステーションの汚水タンクに自動排水してくれるので、給排水の手間も最小限で済みます。

モップ洗浄時の水量、洗浄水の温度もアプリから選択できます。

モップが常に清潔に保たれるので衛生的にも安心です。また、温風乾燥なので、生乾きのニオイも気になりません。

安定したスマートマップと音声アシスタント

スマートマップが歪むこともなく、正確な経路で効率よく掃除してくれます。なんと木目を認識しているんです。マップが歪むはずありません…恐るべしロボロック。

そして、本体が音声アシスタントに対応しているので、「ハローロッキー!リビングを掃除して」と話しかけるだけで掃除を開始したり、「ここを掃除して」と特定の部分を掃除させたりできます。「ここ」という場所は、カメラで人間の位置を確認し、移動してきてくれます。

アプリ起動不要でも掃除可能な選択肢があると、やはり便利です。

めじろ

決まったフレーズしか認識しないので、子供は「お話してくれないよ!」と怒っていますが(笑)

デザインも使いやすさも大満足

「黒」のイメージとは違う、まあるいフォルムと色合いが部屋のインテリアにも馴染んでくれます。

デザインで選んだようなものですが、使いやすさも文句の付け所がありません。我が家にはカーペットはありませんが、畳がある個所をカーペットに指定し、モップリフトしてもらっています。ドックまで自動洗浄で、至れり尽くせりの本当に素晴らしい掃除機です。

我が家にはペットはいないので、ペット見守り機能など一部宝の持ち腐れ機能はあるものの、ハイエンドモデルを選んだことで、完全に「ほったらかし掃除」が叶いました。

まとめ

Tapo Rv30からRoborock Qrevo Curvへの買い替えは、まさに大正解でした!

Tapo Rv30には不満な点もありましたが、Qrevo Curvはそれをすべて解消してくれ、それ以上の快適さをもたらしてくれました。

ロボット掃除機に「手間なく清潔」を求めるなら、Roborock Qrevo Curvは本当におすすめです。毎日が本当に快適になりました!

ロボロックはレンティオで試せる!

ちなみにQ Revoはラインナップにないですが、S8 Pro Ultra等のモデルはレンティオでレンタルできるので、気になった方はぜひ一度試して、購入検討材料にしてみてください。

レンティオでロボロックを探す
スポンサーリンク
スクロールできます
くらし
買ってよかった
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • インソールに7000円!?10年使い続けた“スーパーフィート”の正直レビュー
  • 【本の紹介】『反応しない練習』——心が疲れてしまうあなたへ

この記事を書いた人

めじろのアバター めじろ

料理は苦手ですが工作は得意です。子育てや暮らしのことを発信しています。気になったことはとことん調べるタイプ。

関連記事

  • 【本の紹介】『反応しない練習』——心が疲れてしまうあなたへ
    2025年7月13日
  • ラブリコのナゲシレールブラケットで暮らしに緑をプラス!
    2025年6月21日
  • SBI証券新規口座開設 オリーブ入会キャンペーンとポイントサイトはどちらがお得?
    2025年5月5日
  • 電子書籍の本文検索可否を購入前に調べる方法
    2025年3月28日
  • 賃貸でDIY棚 ラブリコの2×4アジャスターでデッドスペースを有効活用
    2025年3月16日
  • スリッポン好きが「メレルのジャングルモック」を1年ほぼ毎日履いてみたレビュー
    2025年3月8日
  • 疑惑の賃貸ビス打ち ラブリコのウォールシェルフ取り付けについて
    2025年3月8日
  • 賃貸でも衣類乾燥機を設置したい!導入前に知っておきたいことまとめ
    2025年2月2日

何かあればお気軽にどうぞ!

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • ゴアテックスで堅牢通勤。メレルのモアブ3の履き心地レビュー
  • 子供がテレビをやめられない理由と、見過ぎを防止する3つの対策
  • [3.4.5歳向け]子連れ新幹線でのおすすめひまつぶし10選
  • ラムダッシュ洗浄器を分解しました。
  • [楽湯]TOTOシンラ×エコキュート 使用可能な入浴剤
カテゴリー
  • くらし (33)
  • こども (11)
  • ガジェット (1)
  • ガーデニング (8)
  • バードウォッチング (1)
  • ブログ運営 (2)
  • 登山 (8)
  • 資格 (4)
タグ
SWELLカスタマイズ おでかけ エキナセア グレゴリー サーキュレーター 仏教 共働き子育て 分解 夏の庭 実家の庭・裏山 宿根草 山の花 山善 日本百名山 白山 知育 立山 育児 調べてみた 買ってよかった 賃貸DIY 賃貸ガーデナー 賃貸壁掛け
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© とねりこや.

目次