MENU
  • こども
  • くらし
  • ブログについてabout
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシーprivacy
人気記事
  • ゴアテックスで堅牢通勤。メレルのモアブ3の履き心地レビュー
  • 子供がテレビをやめられない理由と、見過ぎを防止する3つの対策
  • [3.4.5歳向け]子連れ新幹線でのおすすめひまつぶし10選
  • ラムダッシュ洗浄器を分解しました。
  • [楽湯]TOTOシンラ×エコキュート 使用可能な入浴剤
新着記事
  • SBI証券新規口座開設 オリーブ入会キャンペーンとポイントサイトはどちらがお得?
  • 【体験談】私が子供の療育待ちに児童発達支援士を取得した理由
  • 【Surface歴7年】初代LaptopからLaptop Go 3へ買替えレビュー
カテゴリー
  • くらし
  • こども
  • ガジェット
  • ガーデニング
  • バードウォッチング
  • ブログ運営
  • 登山
  • 資格
タグ
SWELLカスタマイズ おでかけ エキナセア グレゴリー サーキュレーター 仏教 共働き子育て 分解 夏の庭 実家の庭・裏山 宿根草 山の花 山善 日本百名山 白山 知育 立山 育児 調べてみた 買ってよかった 賃貸DIY 賃貸ガーデナー 賃貸壁掛け
とねりこや
  • こども
  • くらし
  • ブログについてabout
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシーprivacy
  • こども
  • くらし
  • ブログについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
当サイトは広告リンクを含みます。
  1. ホーム
  2. ガーデニング
  3. ホースリールとホースの劣化問題を解決する

ホースリールとホースの劣化問題を解決する

2025 5/03
2024年5月5日2025年5月3日
当サイトは広告リンクを含みます。

こんにちは、ひつじです。

きょうはお庭の散水問題についての続き。

悩む人1

プラ製のホールリールがバキバキに壊れて困っている、、

悩む人2

安いホースがすぐベタベタになって使いにくい、、

本記事では、実家と引越し先賃貸でホースリール選定問題に直面した私が、ホースリールとホースの劣化問題を解決する方法を紹介します。

目次

プラ製ホースリールを使いたくない

以前の記事でお庭の散水で嫌なこと一つ目、散水栓について書きました。

とねりこや
賃貸ガーデナー必見!散水栓を工事不要で使いやすくする方法 | とねりこや 埋込型の散水栓を、立水栓化の工事をせずに簡単なDIYで使いやすくする、賃貸ガーデナー必見の方法を紹介します。

今回はプラ製のホースリールについて。

問題となるホースリールはこちら。

ガーデナーのみなさん、これ好きですか?

私は大嫌いです。

何が嫌かというと、劣化のスピードが速いこと、ホース巻取り時に手が汚れることです。

これを見てください。

もうバッキバキですね。本体のプラスチックが。さらにホースがベッタベタ。

やはりプラ製のホースリールは外の紫外線にさらされると、劣化も早く、付属のホースも安価なものだとすぐにベタベタになってしまいます。

ホースリールを使うなら金属製を!

そこで以前実家にいた際に購入したのが、こちらのタカギのリフトメタルBOX。

リフトメタルBOX 20m
タカギ(Takagi)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
Amazonレビューを見る
ポチップ

やはり屋外には金属製ホースリールです。金属製だと安心感が違います。何年持つか楽しみです。

カバーがないタイプもありますが、やはりホースカバーがついたBOXがベストですね。ホースベタベタ問題も一挙に解決できます。

また、腰を屈めずにホース巻取りができるので、毎日の水やりがだいぶ楽になりました。

このリフトメタルに関しては購入後少しトラブルがあったのですが、それは別記事ご参照ください。

とねりこや
タカギのリフトメタルBOXが壊れました | とねりこや こんにちは、ひつじです! リフトメタルを倒してしまい、プラスチック製コネクタが壊れた! リフトメタルを修理したいけど、部品はどれを買えばいい? 夏ですねー。お花に…

ホースを巻き取らない選択肢

賃貸に引っ越してきて、またもやホースリールどれにする問題に直面してしまったわけですが、今回は一階賃貸の庭なので、そんなに大きなホースリールは必要ありません。

ホースの長さでいうと5mもあれば足りるぐらいです。なので今回はリフトメタルさんはパス。

スパイラルホースは収納が手間かも

まず、以前から気になっていたこのようなスパイラルのホースを検討しました。

菜菜畑ガーデンコイルホーススタンド付 F6253・グリーン 0127ak
富士商(Fujisho)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
Amazonレビューを見る
ポチップ

しかし収納方法が少し腑に落ちませんでした。こんな感じに収納ラックに収めるのも手間がかかりそう、

https://item.rakuten.co.jp/toyoprotec/10002098/

ラックを使わず、ビヨーンと伸びた状態でシャワーヘッドをどこかにかけておけるなら使いやすそうです。

ただし我が家は憎き埋め込み式の散水栓なので、引っ掛けるところもなく。。

悩んだ挙句行き着いたのが、これです!

金属製ホースハンガーを採用!

まずホースリールですが、巻取り式はやはりパスして、この杭埋め込み式の中華製ホースハンガーをAmazonで購入しました。

AWHAO ガーデン ホースホルダー 金属製
AWHAO
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
Amazonレビューを見る
ポチップ

中華製なので、梱包はぼこぼこの段ボール、なかの製品は埃っぽいビニールに包まれ、組み立て用の取説はわかりづらい、なぜかビスが余る、、といった感じでしたが、完成品の見た目には満足。お値段も3000円程度とお手頃。やはり屋外には金属製です。

我が家のホースは5m程度なので、これにホースを2周ぐらいぐるぐる巻きつけるといいです。

一般のお庭だとやはり巻取り式のホースリールが必要かも知れませんが、小さい庭だとこれで十分です。

ひつじ

プライバシーの都合、背景は差し替えてます(菜の花にジャックされた実家のレイズドベッド)

耐久性の良いホースに変えました

次はベッタベタのホース問題について。私はガルデナのホースをつかっています。

GARDENA(ガルデナ) ホース 13mm(1/2″) 長さ10m 18030-20
GARDENA(ガルデナ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
Amazonレビューを見る
ポチップ

2年屋外で使っていますが、タカギのリフトメタルに付属のホースが若干ベタついているのに対し、ガルデナはさらさらです!

ガルデナは1961年創業のドイツの老舗ガーデニングブランドで、ヨーロッパならではのデザイン性と機能を持ち合わせた多様な製品が魅力です。

塩ビ製のホースが20年保証など書かれていますが、、本当かと。ドイツのメーカーなのでこれが本当なら塩ビホース界のメルセデスベンツです。笑

保証期間の長さから、耐久性には相当自信があるということなのでしょう。

デザインもかっこいいので、ガルデナ教に入信決定。

ガルデナホースの保証については、こちらの記事で詳しくまとめましたので、よろしければご覧ください。

とねりこや
GARDENA(ガルデナ)ホースの保証が日本で受けられるか調べてみた | とねりこや 実家と引越し先賃貸でガルデナホースを使用中の私が、ホースの保証期間と日本で保証が受けられるのかを調査した結果を紹介します。

お庭にあった劣化対策を見つけよう

お庭事情によって最適解は様々だと思いますが、我が家の場合、広いお庭(実家)ではタカギのリフトメタルBOX、狭い庭(賃貸)では中華製ホースラック+ガルデナホースで大満足です。

今回はホースヘッドも憧れのガルデナにしました。(多少難あり、、)また機会があればシャワーヘッドの件も記事にしようと思います。

ではまた。

スポンサーリンク
スクロールできます
ガーデニング
買ってよかった 賃貸ガーデナー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 賃貸ガーデナー必見!散水栓を工事不要で使いやすくする方法
  • GARDENA(ガルデナ)ホースの保証が日本で受けられるか調べてみた

この記事を書いた人

ひつじのアバター ひつじ

花と山とコーヒーを愛するアウトドア派です。

関連記事

  • 塗装・ビス留めなし!どめどめシートでレイズドベッドを作ろう
    2024年11月24日
  • ガルデナvs.タカギ 散水ノズルの話
    2024年9月7日
  • 春のグランドカバー事情。
    2024年5月26日
  • GARDENA(ガルデナ)ホースの保証が日本で受けられるか調べてみた
    2024年5月5日
  • 賃貸ガーデナー必見!散水栓を工事不要で使いやすくする方法
    2024年5月1日
  • エキナセアが咲きました
    2023年7月31日
  • タカギのリフトメタルBOXが壊れました
    2023年7月27日

何かあればお気軽にどうぞ!

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • ゴアテックスで堅牢通勤。メレルのモアブ3の履き心地レビュー
  • 子供がテレビをやめられない理由と、見過ぎを防止する3つの対策
  • [3.4.5歳向け]子連れ新幹線でのおすすめひまつぶし10選
  • ラムダッシュ洗浄器を分解しました。
  • [楽湯]TOTOシンラ×エコキュート 使用可能な入浴剤
カテゴリー
  • くらし (30)
  • こども (11)
  • ガジェット (1)
  • ガーデニング (8)
  • バードウォッチング (1)
  • ブログ運営 (2)
  • 登山 (6)
  • 資格 (4)
タグ
SWELLカスタマイズ おでかけ エキナセア グレゴリー サーキュレーター 仏教 共働き子育て 分解 夏の庭 実家の庭・裏山 宿根草 山の花 山善 日本百名山 白山 知育 立山 育児 調べてみた 買ってよかった 賃貸DIY 賃貸ガーデナー 賃貸壁掛け
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© とねりこや.

目次